ことだまようちえん(オンラインサロン)
どのようなサロンか、上記の「入園式&入園説明会」動画をご参照ください。
「ことだまようちえん」誕生の経緯
「自分をもっと好きになる」
「自分らしく生きられる!」
「人と仲良くなれる!」
「出会いが楽しくなる!」
日本語50音のひみつと、名前のふしぎな力を学ぶと、そんなことが起きちゃいます!
でも、それってきっと、子どもにとっても、大人にとっても大切なこと。
「3つ子のたましい、100まで」という言葉があります。だったら「大人も3才に戻って学んじゃおうよ!(笑)」ということで、ことだまようちえんが生まれました。
授業を担当するのは名前のことだま®の講師の資格を持つ3人の先生。
普段は「氏名の中には使命が隠れています」なんて話してますが、ここでは難しい表現は一切パス!深い内容を「ゆる~く、たのしく、おもしろく」お届けすることにチャレンジしていきます♪
「ことだまようちえん」の先生紹介(&園児紹介)

みつる先生(園長先生&音あそびの先生)
みつる先生はおうたが大好きなので、おうたをつくったりすることができます。
みなさんに、おうたも通して名前のことだまのおもしろ~いところをお話していきます♪
よしき先生(神あそびの先生)
よしき先生はこれからことだまをたのしく、おもしろく、お伝えできたらいいなと思っています。
あと、神さまのおはなしが好きなので、神あそびの先生と呼んでください♪


しんじ先生(言葉あそびの先生)
しんじ先生は言葉あそびの先生です。しんじ・しんじ…と何回も言うと「じしん(自信)」になります。
自分の名前を唱えると自信が出てくる!そんな言葉あそびも紹介していきます♪
癒シンガーケイコ先生(おうたの先生) ※特別ゲスト※
わたしく、うたの担当をさせていただきます。じゅぎょうでは日本語50音のうたを動画を通してお届けします。
特別なときには生のうたごえを披露しちゃうかも…お楽しみに♪


ゆきえちゃん(園児代表)
自称3才のゆきえちゃんです♪ゆめは『おともだち100人つくること』です!
このようちえんでおともだちが100人できたらいいな、って思ってます♪
「ことだまようちえん」に入園するには?
ではここで、「ことだまようちえんに私も入園したい!」というおともだち向けのお話をします。ことだまようちえんはオンラインサロンで、日本全国どこからでも参加できるようになっているんだね。
みつる先生
オンラインサロンって、なんかむずかしそう…。大きなライオンさんのこと??
ゆきえちゃん
それはたぶん、オオライオンさんだねぇ(笑) このオンラインサロンは、facebook(ふぇいすぶっく)グループというお部屋みたいなところがあって、その中に入ると毎回のじゅぎょう(先生たちのおはなし)がリアルタイムに見られるようになってるんだね。
みつる先生

そうなんだぁ!先生たちのお話たのしみだけど、その時におともだちと遊ぶのにむちゅうになっていたら、おはなしきけないなぁ…(-_-;)
ゆきえちゃん
大丈夫!このオンラインサロンでは、アーカイブといって、今までのおはなしはすべてビデオに録画されていつでも見られるようになっているんだ。だから、ゆきえちゃんの好きなときに、いつでも何度でもおはなしをきくことができるよ!
みつる先生
わぁ!それはうれしいです(*^^)v じゃ、そのオンラインサロンさんに入るにはどうしたらいいんですか?
ゆきえちゃん
申込フォームというものに必要事項を入力してもらうのと、毎月必要な“おげっしゃ”が月1,000円となっているんだね。毎月1日に引き落としされるようになっているんだけど、、、これはちょっとおうちの方向けの話かな(^^;
みつる先生

うん、ちょっとよくわからないから、おとうさんとおかあさんにきいてみる!
ゆきえちゃん
本当は入ったその日からおげっしゃが必要なんだけど、ゆきえちゃんの「ともだち100人つくりたい!」というゆめを応援しよう!ということで、先着100人までは初月無料の「ともだち100人キャンペーン」というのをやっているんだよ。
みつる先生
ええーっ!!うれしい。このようちえんで早くおともだち100人つくりたいです(#^^#) あ、、、そういえば、かんじんの先生たちのおはなしはいつきけるんですか?
ゆきえちゃん
いい質問だねぇ。先生たちのおはなしは、【毎週月曜日の20:30から】で、1回あたり30分間です。日本語1音1音の意味をわかりやすくおはなしします。今週はみつる先生、来週はよしき先生、その次はしんじ先生…という風に3人の先生が交代で担当していきますよ。
みつる先生

わぁっ!いろんな先生のおはなしがきけるのは、とーってもたのしみです♪でも、先生のおはなしはビデオでみるだけで、わからないことがあったときに“しつもん”したりはできないんですか?
ゆきえちゃん
実はちょっと複雑な話をすると、毎回のじゅぎょうはZoom(ずーむ)というお教室で何人かのおともだちの前でお話しをしているんだ。いつもは別の部屋からビデオで見てもらうんだけど、直接受けたいおともだちはそこに来てしつもんしたりもできるんだよ。
みつる先生
えーっ!!せっかくなら先生のおはなし、その場でききたいです(*^^*) ゆきえちゃん、わからないことたくさんしつもんしたいから!
ゆきえちゃん
Zoom(ずーむ)で直接じゅぎょうに参加する場合は1回1,000円で参加できるよ。でも、オンラインサロンに入園した園児のみんなは、半分の500円で参加可能。そしてなんと、じぶんの名前にある音の回は無料で参加できちゃうんだ!
みつる先生

ええーっ!!じゃあ、ゆきえちゃんの場合は「ゆ」の回と「き」の回と「え」の回は“むりょう”なんですねっ!“むりょう”ってよくわからないけど、おかあさんがだーいすきな言葉だから、きっといいことだと思いました!
ゆきえちゃん
そうだねぇ(笑)まとめると、オンラインサロンに入ると「月4回のじゅぎょうがfacebookグループで見られる」「自分の名前の回はZoomで無料で受けられる」あと、「自分の名前にない回のときも半額でZoomに参加できる」から、いいこと盛りだくさん!
みつる先生
オンラインサロンさん、すごいっ!!他のおともだちもみーんなはいってほしいです(≧▽≦)
ゆきえちゃん
そう、1回のじゅぎょうをうけるのに1,000円という話をしたけれど、オンラインサロンも一月1,000円で、もっというと初月無料のキャンペーンがあるから、自分の名前の回のお話がある月に入園すると一番オトクなんだね!(これはオトナのかしこい知恵だけど(笑))
みつる先生

みつる先生、ありがとう~!さっそく、おとうさんおかあさんに今日きいたおはなしを伝えて、ゆきえちゃんもオンラインサロンさんに入園したいと思います♪
ゆきえちゃん
はーいっ!一緒に「ゆる~く」「たのしく」「おもしろく」学んでいきましょう(*^^)v
みつる先生